Quantcast
Viewing latest article 9
Browse Latest Browse All 10

二郎インスパイア系発見「ラーメン剣信」

Image may be NSFW.
Clik here to view.

先日、
市内の某大型安売りスーパーに行ったら
そこにあった天下一品が
別のラーメン屋になっていました。

普通なら味に期待できない場合が多いので
スーパー内のラーメン屋は、
即スルーするところですが、
(むしろ半年に1回くらい喰いたくなる天一のほうがまだ良し)
看板を見るとスルー出来ない感じだったので、
先日ちょっと行ってきました。

お店の名前は「剣信」
味噌系のメニューは「謙信」
醤油系のメニューは「小次郎」
と名前がつけられています。

ん、小次郎→小二郎?
メニューの写真を見る限り、
どうやらアレ系のようです。
はいはい、どう見ても二郎インスパイア系です。
本当にありがとうございました。(古い)

そんなわけで二郎度チェック。
栃木街道店で大ダブル、
ヤサイニンニクカラメアブラが
デフォルトだった自分がこの店の量、味が
どの程度代替店として成立するのか、
厳しくチェックしてみます。
(栃木街道店を5点とした評価 ★:1点 ☆:0.5点)

.后璽
やや、醤油の強さが弱いものの、
豚ブタしさ(?)がしっかりあって、
脂分の乳化度も高くかなりの二郎感。
ニンニクとの相性もかなりよい。
化学調味料もばっちり効いてるぞっ☆
栃木街道店よりも普通の方は飲みやすいかも。
評価:★★★★☆


麺大盛りにしたけど、
やっぱり量は少ない。
麺は村岡屋やみやこ家のつけ麺で出されるような
極太でワシワシした麺。
でも思ったより二郎系のスープと相性がよい。
これは結構うまい。
それに、食べごたえがある麺のせいで、
見た目の量以上に満足感がある。かなり良い。
評価:★★★★★


リスクを考えて豚マシしなかったせいか、
豚の量はかなり少ない。
普通のラーメン屋レベル。
ただ、豚自体は結構良い。
柔らかく、脂身もいいバランス。
でもいかんせん、量が少ない、二郎の代替と考えると減点。
これで量が多ければ神レベルなのだが…
評価:★★★☆

ぅ筌汽
もやしがメインで、
キャベツとにんじんが少し入っている。
野菜の量を増やそうとすると、
20円プラスしてメガ扱いになる。少し不満。
さらに量は栃木街道店のヤサイマシよりは少な目。
ただ、取り分け用の丼が出るのは、
食べやすくてありがたい。
評価:★★★☆

イ修梁召帆輊
カラメとかアブラコールは無理そうだけど、
ニンニク醤油が卓上にあるのでカラメ分は補充できる。
ニンニクはすりおろされている。
マシマシコールとかは無理かも。
あと、待つのも二郎!という方には物足りないかもしれないけど、
なにより行列がまったくないのは、とても有難い。
総合的にかなり満足が出来る味だし、
並びたくないときの代替店としては合格点。
自分的には家からも近いし。
感覚的にはインスパイア系でも「角ふじ」に近い感じかな。
二郎初心者やデビュー戦の方にはこちらのほうが
向いているかも。
総合評価:★★★★☆

そんなわけで村岡屋の近く(故に家からもそこそこ近所)に
ヤバイ店が出来てしまいました。
一見二郎だけど味噌味の「謙信」シリーズも
とりあえず食っておきたい感じかな。

Viewing latest article 9
Browse Latest Browse All 10

Trending Articles